- かいごう
- I
かいごう【会合】(1)話し合いなどのために集まること。 また, その集まり。
「~を開く」
(2)〔association〕同種の分子またはイオンが水素結合などで数個結合して, 一つの分子またはイオンのように行動すること。 水・酢酸・アルコールなど多くの例がある。(3)「合(ゴウ){(5)}」に同じ。IIかいごう【回合】めぐりあうこと。 邂逅(カイコウ)。III「~スル/日葡」
かいごう【改号】称号・年号などを改めること。 また, 改めた称号・年号。IVかいごう【開合】(1)開音と合音。(2)〔もと声明(シヨウミヨウ)・謡曲の用語。 鎌倉時代から室町時代にかけて, オ列長音を開音と合音の二種に区別して発音していたことから〕発声。 発音。「クチノ~ガイイ/日葡」
→ 開音→ 合音
Japanese explanatory dictionaries. 2013.